h1タグはSEOに間接的に効果があるとされる重要なタグの1つです。しかし「h1タグに何を書けばいいのかわからない」「titleタグとは何が違うの?」などとお悩み方も多いのではないでしょうか?この記事では、h1タグの概要やSEOとの関連性、その他注意点などを詳しく解説します。h1タグについて調べている方やこれからWebライティングに関わる方はぜひご一読ください。関連記事:顧客目線のブログとSEO対策で、7.7倍のリードを獲得できるまで伸びた医療ブログの改善事例h1タグとは?h1タグとは、見出しの中で最上位に位置する大見出しを記述するためのHTMLタグです。もっとも重要な見出しを設定する際に使用します。見出しタグはh1からはじまり、h2~h6と数字が上がるにつれて徐々に重要度が下がる扱いになります。h1タグとSEOの関係性Googleの検索エンジンはh1タグを特別重要視しているわけではありません。検索エンジンはh1タグをページのコンテンツを把握するという意味で参考にはしていますが、検索順位を決定する直接的要素としては見ていません。ただh1タグを適切に設定することで、検索エンジンがコンテンツの構造やテーマを理解しやすくなります。そういった意味では、h1タグはSEOに間接的な影響を与えていると言えるでしょう。検索エンジンに適切に評価をしてもらうためにも、h1タグの設定は重要であると言えます。h1タグとtitleタグの違いh1タグに似たHTMLタグにtitleタグがあります。titleタグとは、Webサイトやページにタイトルを付与するHTMLタグです。Google Search Console ヘルプ「Title tag and H1 will same or not?」によると、両者の主な違いとして以下を挙げています。titleタグは、検索エンジンとWebブラウザのタイトルバーに表示されます。H1ヘッダーはWebページの本文テキスト内に表示されます。検索エンジンは、H1ヘッダーよりもタイトルタグに重みを与えます。またtitleタグ(検索結果画面の見出し)はページに入る前に確認するもの、h1タグ(ページ内の見出し)はページ内で見るものという違いがあります。しかし、titleタグとh1タグは特に別の内容で設定する必要はないため、同一のものを設定するのがおすすめです。titleタグについて詳しく知りたい方はこちらの記事がおすすめです。titleタグとは?概要から設定時のポイントについてh1タグの使用上の注意点次にh1タグを使用するうえで注意すべき点3つを解説します。h1タグの使用回数h1タグの使用順序h1タグに画像を使用する場合h1タグの使用回数は1ページに1個までにするh1タグの使用回数に制限はありません。しかしh1タグはコンテンツ内で「最も重要な見出し」を設定するためのタグです。そのためh1タグの使用回数は1ページに1個までを心がけましょう。ページ内にh1タグが複数あると、最も重要な見出しが複数存在することになります。検索エンジンに何が最も重要な要素かを正しく伝えるためにも、h1タグの使用は1つにとどめておきましょう。h1タグの使用順序見出しタグはh1から始まり、h2~h6と数字が上がるにつれて徐々に重要度が下がる扱いになります。フォントサイズやデザインの調整のために見出しタグを無秩序に使用するのではなく、必ずh2の次にh1がくることのないようにしましょう。見出しタグのデザインやフォントサイズは、CSSを変更することにより調整できます。h1タグに画像を使用する場合はalt属性を設定するh1タグに画像を使用する場合は、alt属性を設定しましょう。alt属性とは、画像内容を記述するHTML要素です。alt属性を設定することで検索エンジンに画像内容をテキストで伝達できたり、ページが表示される際に画像を読み込めない場合、代替テキストとして表示してくれます。alt属性の設定方法<h1><img src="〇〇.jpg" alt="画像の代替テキスト"></h1> h1タグに関するよくあるQ&Aここでは、h1タグに関するよくあるQ&Aについて3点ご紹介します。h1タグは記事公開後に変更しても問題ない?h1タグの文字数は?h1タグにキーワードを含めたほうがいい?Q. h1タグは記事公開後に変更しても問題ない?A. 記事の公開後にh1タグを変更しても問題ありません。h1タグを設定する際は、ユーザーや検索エンジンに対してできるだけわかりやすくコンテンツ内容を説明する必要があります。そのためユーザーにとって理解しやすい内容になっているか、定期的見直しするようにしましょう。Q. h1タグの文字数は?A. h1タグの文字数には特に制限等はありません。ユーザーが理解しやすい内容が記載されていれば特に問題はありません。ただ理解しやすいようになるべく完結に記載するように心がけましょう。h1タグのテキストをtitleタグと同一の内容にする場合は32文字以内にとどめましょう。32文字以内であれば、検索結果画面の見出しが下部画像のように省略されず全て表示されることが多いです。h1タグの内容は検索結果画面ではなく記事の中に表示されるので、32文字以上記載したとしても全て表示されますが、titleタグと同一の内容にする場合は文字数にも注意しましょう。Q. h1タグにキーワードを含めたほうがいい?A. 記事の概要が理解しやすくなるのであればキーワードを含めたほうがよいでしょう。h1タグにキーワードを含めることでSEO的に効果があるわけではありませんが、その記事が狙っているキーワードをh1タグ内に含めることで記事の概要を簡潔に説明しやすくなります。ただし不自然にキーワードを含めることで記事の内容が分かりにくくなってしまうと、ユーザーや検索エンジンも的確に内容を把握できなくなってしまうので注意が必要です。さいごに今回はh1タグに焦点を当て、その概要やSEOとの関連性、注意点などを解説しました。h1タグとは見出しの中で最上位に位置する大見出しを記述するためのHTMLタグです。h1タグは検索エンジンがWebサイトやページのコンテンツを把握するためもので、SEOに間接的な影響を与えます。titleタグとh1タグは特に別の内容で設定する必要はありません。ユーザーや検索エンジンへ記事の概要を分かりやすく伝えることがh1タグの役目だと言えるでしょう。ぜひ本記事を参考にh1タグの改善を検討してみてください。本記事が少しでも皆様のお力に添えましたら幸いです。関連記事:顧客目線のブログとSEO対策で、7.7倍のリードを獲得できるまで伸びた医療ブログの改善事例